2011年10月30日

独自のリトミック

子を生んで変わったこと…

“こどもの身体のことを詳しく勉強したい!”そしてそれをリトミックに取り入れたい!と考えるようになったことです。

特に赤ちゃんの体のことに関してはまだまた勉強が必要で、音楽的なアプローチから動きを提案することはできても、動き自体の意味をしっかり伝えられていなかったことに気付きました。

これからは子どもを持つ親としてリトミックを続けていく中で、“音楽と動き”を子どもの発達段階からみてもわかりやすくお伝えできたらと思います。

今までのクラシックを核としたリトミックに、先日取得した、ベビーリンパアドバイザーの知識とリズム運動(このことはまた後日…)をふまえたカリキュラムにパワーアップさせます!

同じカテゴリー(リトミック)の記事画像
今年最初のリトミックレッスン
昨日のレッスン
今日のレッスン
リトミックレッスンスタート!
モーツァルトの音楽
同じカテゴリー(リトミック)の記事
 思案中… (2012-01-13 21:51)
 今年最初のリトミックレッスン (2012-01-10 14:10)
 12月21日のレッスン (2011-12-21 16:43)
 12月20日のレッスン (2011-12-20 14:49)
 ワクワクピースでのリトミック (2011-12-19 16:33)
 昨日のレッスン (2011-12-15 14:36)

Posted by ナオミ at 16:08│Comments(0)リトミック
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。