スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年01月11日

ウレタンブロック


完全に息子は見切れてますが…
少し前に買ったウレタンブロックをやっと5つぐらい積めるようになりました!

ウレタンブロックは音楽教室で備品として使用していて、軽くて万が一投げて当たっても痛くないし子どもたちが扱いやすくてママたちにも大好評でした。

でも最近は売っているところを探すのが大変で(;_;)/~~~

これは少し小さめですが、西松屋でなんと999円\(^o^)/
素晴らしい(^-^)vと思わず買ってしまいました!

積めるようになると楽しいようでイライラしてキーキー言いながらも遊ぶ回数が増えてきました(^-^)  


Posted by ナオミ at 22:02Comments(0)息子のこと

2012年01月09日

待ちきれず…

お昼まで待ちきれず、焼き芋少しとブロッコリーのチーズ&ケチャップ ご飯を食べてまだ食べたい!と待っている間に寝てしまいました(^〇^)


そしてたった今ビスケットが焼き上がりました(⌒0⌒)/~~


目指すはケンタッキーですが、さてどうでしょう(>.<)y-~

今からいただきます(*^^*)  


Posted by ナオミ at 11:03Comments(0)息子のこと

2011年12月28日

息子のデンタルケア

一度はフッ素で仕上げ磨きのイヤイヤを克服したものの…

またまたイヤイヤになってしまっています(泣)

でも仕上げ磨きをしないわけにはいきません!

おだてても鏡を持たせても全く効果がなく、無理やりに泣いて口を開けているうちに済ませる毎日です(T_T)

できれば泣かせないでしたいですが、話して納得してくれる時期がくるまでこの格闘は続きそうですm(__)m

1歳半にもならないうちに“イヤイヤ”が始まってしまいました(;_;)/~~~
これも成長ですね(>.<)y-~


歯磨きグッズです!
手前の青いキャップはフッ素、チューブのは歯垢が赤くなるもので磨き残しがわかりやすいです。
どちらも拭き取りでもいいので助かります。
歯ブラシは息子が自分で磨くときのゴムの歯ブラシで両端は仕上げ磨き用です。


私自身が揺るがない態度を取りながら見守りたいと思います(^〇^)

  


Posted by ナオミ at 16:24Comments(0)息子のこと

2011年12月26日

クリスマスプレゼント4



福岡から帰ると妹から息子宛てにまたまたプレゼントが届いていました(*^^*)

なんとなんと絵もお話も全部オリジナルの妹特製 かきおろし絵本でした!

息子が主人公で主人と私も登場します(>.<)y-~


サンタさんにプレゼントのお願いのお手紙はよくありますよね(^-^)
でもこの絵本はサンタさんからプレゼントを受け取ってからお礼のお手紙を書くんです(^ー^)
そしてその手紙をサンタさんが読むところでおしまいです。

息子がサンタさんを理解できるようになったら一緒にお礼の手紙を書くような気持ちをちゃんと持っていたいなぁと思います!

仕事も忙しい時期に睡眠時間を割いて描いてくれたそうですm(__)m
本当にありがとう(>_<)  


Posted by ナオミ at 21:37Comments(0)息子のこと

2011年12月26日

クリスマスプレゼント3


かのんちゃんのパパとママより♪
福岡に行ったときに泊まらせてもらった上にクリスマスプレゼントまで頂いてしまいました(>_<)

普段なかなか子どもに好かれない主人ですが、かのんちゃんはめちゃくちゃフレンドリーでお風呂まで一緒に入ってくれました(*^^*)
息子ともよく遊んでくれて、2日目にマリノアに行ったときには1時間ほど預けて買い物をさせてもらって本当に助かりました(>.<)y-~

主人もかのんちゃんに感心しきりでした(⌒‐⌒)
息子より3ヶ月お姉ちゃんなだけなのにおしゃべりは上手だし、面倒見はいいし…うちの甘えん坊さんにもこんなお姉ちゃんがいたらよかったのになぁ(^-^)

また遊んでね\(^o^)/  


Posted by ナオミ at 21:20Comments(0)息子のこと

2011年12月13日

クリスマスプレゼント 2


妹から息子へのクリスマスプレゼントです\(^o^)/

STABILOというドイツのクレヨンですが、有害なものが一切入っていないのでもし口に入れてしまっても安心で、水で落ちるので助かります(⌒0⌒)/~~

鉛筆を太くしたようなクレヨンなので、持ちやすく描き心地も発色もよくおすすめです!

最初は6色入りを買って試したらよかったので、クリスマスプレゼントに何がいいか聞いてくれたので、ちゃっかりお願いしました^_^;

息子をものすごく可愛がってくれて嬉しいです(^ー^)
ありがとう(*^^*)  


Posted by ナオミ at 15:06Comments(0)息子のこと

2011年12月06日

落ち葉拾い



レッスンの後ご飯を食べながら寝てしまい、お昼寝から起きて久々に公園へ行くと落ち葉がヒラヒラと舞っていましました!
なんだか今年は秋があったかなぁ(T_T)というぐらい暖かかったりめちゃくちゃ寒かったりでしたが、色付いた葉が秋を思い出させてくれました(*^^*)

夜ご飯は、ピーマン入りの卵焼き、おでんの大根、そして白ご飯一合弱!!

炊きたてのご飯と海苔の黄金の組合せにはまったようですが、一合弱はびっくりしました(;o;)

食欲も完全復活です\(^o^)/

たくさん遊んで発散できたので、今晩はすんなり寝てしまいました(⌒0⌒)/~~  


Posted by ナオミ at 21:10Comments(0)息子のこと

2011年12月05日

クリスマスプレゼント 1


私の母から息子へのクリスマスプレゼントです(^ー^)

◎ゆきだるまのクリスマス /キャラリン・ビーナー&マーク・ビーナー
◎くろくんとふしぎなともだち/なかやみわ
◎どんぐりむらのパンやさん/なかやみわ

どれもストーリーがよく絵がかわいくて愛らしい(^-^)
まだ息子にはボリュームがあるけど、特にゆきだるまのクリスマスはイルミネーションの絵がキラキラしていて見るのも楽しいみたいです!

絵本って選んでくれる人の好みや想いがよくわかるので、私は息子に何がいいか聞かれるといつも絵本をリクエストします。
実際、母はこの絵本選びに二時間かけてくれたようです(*^^*)

そのうち、自分が欲しいものを言うようになるでしょうからそれまでの間…(^-^)  


Posted by ナオミ at 21:46Comments(0)息子のこと

2011年12月01日

風邪

息子が風邪をひいていますm(__)m

もう喉も赤くないし、胸の音も耳も異常なし!

でも鼻がなかなか治まらず、小児科で強めの抗生剤を処方してもらい、昨日は耳鼻科に行って鼻を吸ってもらってきました(-.-)y-~

そしたら!ものすごく鼻水がたまっていたらしく、それを取ってもらった後は鼻が快調で久々に夜ぐっすり寝てくれました(^-^)

抗生剤も耳鼻科でも処方するものらしく、だんだん効いてきたような気がします(^-^)

あくまでも息子の場合ですが、風邪は耳鼻科の方が治りが早いかも!!と思います(^ー^)

みなさんもお気をつけくださいね(>_<)  


Posted by ナオミ at 09:08Comments(0)息子のこと

2011年11月27日

眠すぎて…


今日の夕方、眠くてグズグズ(-.-)Zzz・・・・でも母はご飯の準備で取り合わず(;_;)/~~~
で椅子に座ったまま、うとうと(-.-)y-~

ついに眠ってしまいました^_^;

でもすぐに起きました(^^)/  


Posted by ナオミ at 21:10Comments(0)息子のこと

2011年11月13日

フッ素で攻略!

息子が歯磨きの仕上げ磨きをなかなかさせてくれず、悩んでいましたicon

鏡を使ったり、一瞬の隙をみてしたり、嫌がるのを無理やりしたりと大変で(>_<)

でも食べるのが大好きな息子…甘い味付きのフッ素なら嫌がらないかもiconと思って試してみると…大正解icon

ついに喜んで口を開けてくれました!

フッ素で虫歯予防もできるし言うことなしです\(^o^)/  


Posted by ナオミ at 21:01Comments(0)息子のこと

2011年10月31日

祝!フォーク

1歳3カ月になった息子が、昨日からフォークを使って食べられるようになりましたicon

今まで私が刺しておいてそれを口に運ぶことはしていましたが、一人で刺して口に運ぶのは初めてで主人と二人で興奮してしまいました(⌒0⌒)/~~

一度できるとコツをつかめたようで、今日も順調にフォークで食べていました!

本当に子どもの成長は早いですね(>_<)  


Posted by ナオミ at 20:55Comments(0)息子のこと

2011年10月11日

今晩の離乳食



離乳食完了期 !だんだん大人メニューからの取り分け…というかそれすら面倒だったりするので、大人メニューも薄味にして作ると、自然と品数が増えました(^-^)

今晩は、ひじきと人参の混ぜご飯、高野豆腐の煮物、れんこんのきんぴら、ゴーヤの炒めもの、大人コーンクリームシチューからジャガイモと人参のみ取り分け、つるむらさきと玉ねぎのおやき

高野豆腐が大好きです。
最近人参をそのままで食べてくれなくなっていましたが、これならよく食べてくれました。
結局ジャガイモとれんこん以外はおかわりをしました!  


Posted by ナオミ at 22:23Comments(0)息子のこと

2011年10月06日

ゴーヤを食べる1歳児

今日の夕飯のとき、私の器に入っているゴーヤにすごく興味を持ったらしく、ずっと指をさしてアピールするので迷ったあげく、あげてみることに…icon
ちりめんとゴーヤをゴマ油とみりんとしょうゆで炒めたもので、味もあまり濃くしていませんでしたが1歳でこの苦さはiconと思ったら
…食べてしまいました(笑)
しかも次々せがむのでびっくりしました!
多分“大人のもの”を食べているのが嬉かったんだと思います(^人^)

いろんな味を知ることって大切だなぁと離乳食作りにカツを入れられた気がしました(>_<)  


Posted by ナオミ at 21:29Comments(0)息子のこと